まつ毛ハゲやまつ毛が抜けて歯抜けまつ毛になると、思いっきり顔がぼける
最近、鏡の中のボケた顔が、異様に気になります
それは、1ミリの世界ですが、目元を見るとまつ毛の歯抜け状態が

なぜか 目立つ
それに、右と左のまつ毛の量も長さもかなり違う
目じりの方のまつ毛がない
イヤーこれは、やばい・まつ毛が生えてきてない
という、悲惨な嘆きで、何とか毛根が生きているあいだに
まつ毛を復活させたいと思い、今まつ毛研究中です
まつ毛って本当に、髪の毛のように量も長さもないですが、まつ毛のあるなしで
顔のイメージが大きく変わりますよね
最近は、女性でもまつ毛が本当にあるのかないのかわからない人や
部分的にスッポリと抜けてない人が多く、その悩みを抱えている方も
たくさんいらっしゃるようです。
ちなみに、【まつ毛ハゲ】と呼ばれているらしいです
スポンサーリンク
まつ毛がハゲだすとき、1日にどれだけまつ毛が抜けていくのか
◆まつ毛寿命は
日本人のまつげの平均の長さ:約7ミリです
本数:上まつ毛が、約100~150本。下まつげは、約40~50本といわれています。
毛周期:まつげの寿命は約2~3カ月位で、時期が来ると自然に抜けていきます
それが、順番に抜けて、生えてを繰り返しているので
少なくなっていることに中々気づかないんですね
まつ毛も、髪の毛と同じでだんだん抜ける速度が早くなって
生えてくる速度が遅くなってくるので、気が付けば歯抜け・薄毛・ハゲといった具合
になるんですね


ちなみに、1日5本くらいは通常抜けているのですが、
いろいろな原因でそれ以上のまつ毛が抜けていると、必然的に危険ではないでしょうか
まつ毛が細くなってくると、マスカラもつきにくくないですか~
まつ毛が細くなって、ぬけぬけ状態のまつ毛にマスカラを塗ると今までよりも
マスカラが付きにくい気がします
まつ毛の密度が減って、両サイドのまつ毛との間があいてるからかなー
と勝手に思っているんですがどうでしょうね
それに、せっかくまつ毛をカールしてマスカラもつけてるのに
数時間すると、下向きになっています
カールもキープできなくなってきています。
もっと恐ろしいのは、ビューラーをした後のビューラーのゴムにまつ毛が
ついてるのを見ると、薄毛になりつつある男性の気持ちがよくわかります
まつ毛も髪の毛と同じで、春・秋がもっとも「抜けやすい時期」なので
しっかりお手入れをしないと、抜け落ちてからでは遅いですよ
スポンサーリンク
まつ毛が抜け落ちてハゲていく原因と対策
★間違ったクレンジングとメイク
・マスカラなどのメイク落としでゴシゴシ洗うのは絶対にダメです
≪優しくメイクオフ≫が鉄則
クレンジングや洗顔石鹸の見直しも必要ですよ
※マスカラを落とす際には、驚くほどのまつ毛に負担がかかります。
・メイクの際の、マスカラやビューラーの使い方が重要です
(ビューラーのゴムは清潔の保つこと)
(ホットビューラーは、水分を奪ってしまうため、抜け毛の原因の可能性)
メイク用品もできるだけ刺激の少ないものを選ぶようにする
アイメイクの際に、まつ毛の根本にまでかかっていませんか
★まつ毛の外部からの刺激・摩擦
・目をよくこする
・うつぶせで寝ている
・強い日差しを受けるなど
★まつエク・つけまつ毛・まつ毛パーマ
まつ毛に対しての負担はかなり大きいです
抜け毛の大きな原因です
★生活習慣のみだれ
・食事
・睡眠不足
・ストレス
★まつ毛の育毛剤や美容液で補う
まつ毛の為の育毛剤と美容液の違いを知っておきましょう
◆まつ毛育毛剤・・・まつげの発毛を促進して量を増やす
一般的に育毛剤といわれているものでも3種類に分けられます
・医薬品のまつげ育毛剤
・医薬部外品のまつげ育毛剤
・化粧品のまつげ育毛剤
育毛剤にはまつげ美容液と違って医療用のものがあります
当然、医師の許可が必要となります
医薬用のものは、緑内障の治療用として使われていた医薬成分を利用して
できたもののようですね
正しくは、睫毛(しょうもう)貧毛症(まつげが細い、短い、少ない、といった症状)を
治療するための薬だそうです
医薬用は発毛の効果もあると思いますが、薬の副作用で
色素沈着や目のかゆみなどの可能性もあるので、ちょっと覚悟がいるかな((+_+))
でも、有効成分が毛包に届くことで育毛促進が期待できるものだとすると
髪の毛の毛根がないともう無理
っていうのと同じということもあるのかな
◆まつ毛美容液・・・まつげを濃く長くするまつげのための美容液です。
一般の化粧品の美容液です。
今生えているまつげにアプローチするトリートメントのようなものです。
・ダメージからまつげを守る
・まつげのコシやツヤを高める効果
・抜け毛の予防効果
まつ毛美容液の中でも、
もともとまつ毛が細くて、まつ毛の生えている感覚密度が薄い人➡育毛効果の強い美容液
まつ毛の量は大丈夫だけど、まつ毛の長さが短いとか細い人➡美容成分や栄養分の多い美容液
を選んで使用することがおススメです

まつげ美容液を塗るタイミングは、基本、洗顔後すぐ
毛穴の汚れなどが取り除かれて、栄養分を吸収しやすい状態の時がベストです
メーカーにもよりますが、朝と夜の2回、スキンケア前に使用する
もちろん、お顔のお手入れと同じで毎日が大前提ですよ(^^♪
それと、まつげの根本とまつげそのものにも直接塗るので
内容成分にも気を付けて、安全なものを選んでくださいね
★★★おススメのまつ毛美容液をご紹介します★★★
内容を確認されて、自分にあったものを試されてみてはいかがですか

【1本3WAYのまつげ美容液 ディアモスト アイラッシュ】




http://imadakeotoku.info/article/458628867.html