見えないおしりのガサガサ・ザラザラ・黒ずみ 気にならない


「男性にお尻が汚いと言われたこと」
「ブツブツ・ザラザラしてる」
「何か黒ずんだおしりー」

などなど、おしりに悩みを抱えている方も少なくないです。

おしりは普段自分では見えにくい部分で、自分では気づかない部分ですから
知らないうちに汚くなっていることがよくありますよね。

普段、全面は鏡で見て「よっしゃー!」さー出かけようと、言う感じです
しかしー
お風呂屋さんに行って、大きな鏡に映った自分のおしりに
超ビックリ( ゚Д゚)

ガタガタのおしりに、ももをイメージするものが何もない

普段、女性は、顔やスタイル髪の毛など外に出ている部分には気をつかいますが
夏場の水着でもきるときくらいしか、あまり気にしない方が多いのでは??
(※若い女性は彼ができると気になるかもしれないですね(^_-)-☆)

https://affiliate150.com/new-adsense

スポンサーリンク










おしりの黒ずみやザラザラ・ガサガサは何故そんなに汚くなるのか



☆お尻の黒ずみは「ターンオーバー異常」と「メラニン色素」が原因

簡単にいうと、お尻の黒ずみやざらつきは、肌が生まれ変わる力が悪くなって
古い角質が肌表面に留まったり、
メラニン色素(黒い色素)が、普通よりも多く発生して、VQoYNPK88R1F8291509489248_1509489261.png
肌にとどまってしまった状態になることです

お尻は、日ごろから負荷をかけ続けているとターンオーバーが乱れやすくなりますからね


心当たりはありませんか??汚くなったおしりになった原因どれ!!

・締め付けた圧迫感のある下着や服の着用
例えば、下着なども、締め付けたきつめの物をつけることでスタイルが保てると思って
いたりしませんか 
※私の経験で、あまり質の良くない補正下着をつけて痩せようと努力したことが
あります。しかし・・・痩せるというより、部分部分の締め付けに型がついて
その部分が黒ずみになりました。
それに、締め付けすぎたのか血流が悪くなりかゆくて、かきすぎてシミ化
最悪でした。

・長時間座ったり、寝転がったりするのが好き
長時間のデスクワークなどで、おしりに負荷がかかり血流がわるくなります
適度に、負荷を取りのぞくよう歩きまわったり、軽いストレッチをするとよいですよ

・睡眠不足や浅い眠り
睡眠中は古い角質や老廃物の排出を促す成長ホルモンが分泌されるので
最低6時間位はよく寝ないとだめですね

・栄養のバランスが悪いかなと感じる
肌のターンオーバーを促す「ビタミンB・E・C・A」「タンパク質」の摂取が重要です


しかし、普段からケアをすることで美尻を手に入れることはそう難しくはありません。


お尻の黒ずみやザラザラ 【おしりケア】は「角質ケア」と「保湿ケア」で改善できます



色素沈着が原因による黒ずみには、古くなった角質を剥がして、肌のターンオーバーの促進させること
美白成分を含むクリームで保湿し「メラニン色素の抑制」することが大事です

ターンオーバーを促進して、保湿するのに栄養が入りやすくするために
一度ピーリングやスクラブを使う方法も1つです

保湿しながら、おしりケアに栄養クリームなどをぬりながら
マッサージをすると有効ですね
でも、おしりの角質は顔などと違って、分厚いので2~3ヶ月位じっくり
ケアしないといけないと思っておいてください。


あとは、もちろん睡眠や食事も気を付けないと
また、何回も汚いおしりになってしまいますからね(^◇^)


おしりのケア 薬用プチノン おしりのトータルケア



おしりの黒ずみやザラザラを治すために、いろいろなクリームやジェル商品があります。

今回、薬剤師さんが開発した
お尻ニキビ・黒ずみ・たるみのトータルケア≪プチノン≫をご紹介します。

きれいなおしりを目指す 薬用プチノン


・ヒップの黒ずみ対策
・ニキビをはじめとするお尻のブツブツ・ボコボコ対策に!
・おしりのたるみ
・おしりの違和感
・30日間返金保証
・美容成分98.5%配合
・敏感肌の方でも使いやすい処方

プチノンは、やわらかめのとろーとした、ジェルクリームです。
伸びがよいので、ヒップのマッサージにも最適です
I4doEIPE9phiUvE1509535481_1509535504.jpgR5JJ9sHKj7XmzZ71509535406_1509535420.png
ベタつかないので、つけた後もすぐに下着の着用ができます
50gの容量で、たっぷりつけて 1本で1か月~1か月半使うことができます。

つけた次の日には、結構しっとりすべすべ感は感じられます。
それですぐに改善しているのではないので、2ヶ月くらいはしっかり
塗った方がいいですね

サポート体制も一般のコールセンターの方ではなく、おくすり販売の経験が豊富な薬剤師の方が
専門的な質問にもしっかりと応えてくれますので、安心です

プチノン(Puchinon)は、薬剤師さんが開発し、厚生労働省でも認められた医薬部外品です

コチラ公式サイトになっておりますので、ご覧くださいね